加藤純一の日本ダービー配信が物議! VTuberの“神対応”と比較されてしまう
ゲーム配信界隈のトップランナーでありながら、何かと物議を醸している人気ストリーマーの加藤純一。5月28日に開催された競馬の第90回日本ダービー(GI)の観戦配信を同日に行ったが、新たな炎上の火種となってしまったようだ。 暴走したコメント欄と加藤純一が口論 この日の配信で、加藤は2番人気だった競走馬・スキルヴィングの複勝…
ゲーム配信界隈のトップランナーでありながら、何かと物議を醸している人気ストリーマーの加藤純一。5月28日に開催された競馬の第90回日本ダービー(GI)の観戦配信を同日に行ったが、新たな炎上の火種となってしまったようだ。 暴走したコメント欄と加藤純一が口論 この日の配信で、加藤は2番人気だった競走馬・スキルヴィングの複勝…
格闘ゲームというジャンルは、長らく“冬の時代”に突入している。6月2日にカプコンの最新作『ストリートファイター6』の発売が迫っているが、復活の兆しは存在するのだろうか。 そもそも格闘ゲームを衰退に導いた元凶として、前作『ストリートファイターV』を挙げる人もいるようだ。 元プロゲーマーが初期「ストV」の闇に言及 今でこそ…
ゲーム配信界隈のトップランナー・加藤純一が、4月20日~21日開催のチャリティーイベント『Apex Rising Charity Pro-Am Invitational』への出演が取り消しになったと話題を呼んでいる。過去の差別発言が問題視された結果とも言われているが、ゲーム配信者もキャンセルカルチャーからは逃れられない…
もはやゲーム配信界隈の象徴とも言うべき存在となっている加藤純一。主催を務めたオフラインイベント『加藤純一presents 配信者ハイパーゲーム大会』は、同時接続数20万を記録するなど、その人気は衰えることを知らない。 ところがその一方、ネット上では「ゲーム製作者へのリスペクトに欠けている」という批判も相次いでいるようだ…
低身長男性への「人権がない」発言で炎上した元プロゲーマー・たぬかなが、配信界隈にカムバック。過激な発言と妖艶なルックスによって、男性リスナーたちを虜にしており、界隈で“女神”のように扱われているようだ。 「人権」発言も鉄板ネタに… かつては『鉄拳』シリーズのプロゲーマーとして活躍していたたぬかなだが、配信上でぽろっと飛…
近年ストリーマー人気が加速し、『YouTube』や『Twitch』といった配信サイトが大きな盛り上がりを見せている。 その一方、勢いに乗れず衰退してしまうプラットフォームも存在しており、『OPENREC』の“迷走”に心配の声が上がっていた。 有名配信者はいるけど… 「OPENREC」は、『サイバーエージェント』の子会社…
“身長170cm以下の男性は人権ナシ”の差別発言で炎上し、活動休止状態に追い込まれていた元プロゲーマー・たぬかな氏。1月20日に行われた復帰配信には、世間的に大きな注目が集まっていたが、意外すぎる展開を見せたようだ。 謝罪配信になるかと思われたが… たぬかな氏は『Twitch』で配信を行ったが、同時接続者数が最高8,0…
“身長170cm以下の男性には人権がない”といった趣旨の発言により、昨年2月に大炎上した元プロゲーマー・たぬかな氏。所属チームを契約解除され、約1年が経とうとしている中、配信活動の復帰を匂わせたことが話題を呼んでいる。 “低身長差別”によって物議 たぬかな氏が炎上したきっかけは、ライブ配信プラットフォーム『mildom…
ゲーム配信の視聴者たちは、配信者のプレイを追体験するようにゲーム内容を楽しむことがほとんど。 しかしなかには、視聴者ウケが絶望的に悪く、“やってる方”だけが楽しくなってしまうゲームタイトルも存在するようだ。 ストリーマーには大好評の『Escape from Tarkov』 現在ストリーマー界隈で大ブームとなっているのが…
名作推理ゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のプレイ動画配信規制が、12月24日からフル解禁されると決定。ひと昔前の業界では考えられない対応だが、これも世間に「ゲーム実況」というジャンルが浸透した結果だろうか。 スパイク・チュンソフトの大決断 「ダンガンロンパ」は、天才的な才能を持つ高校生たちが学園に閉じ…