有村架純に死亡フラグ!『どうする家康』で悲しすぎる最期の予感…

有村架純 

有村架純 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 

2月12日に放送されたNHK大河ドラマ『どうする家康』第6話の〝あるセリフ〟に、多くの視聴者が頭を抱えている。

そのセリフによって、ヒロインを演じる有村架純に、なんと死亡フラグが立っているというのだ。

このドラマは、いま最も注目を集める脚本家の一人である古沢良太氏が、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を新たな視点で描いた作品。

【関連】櫻井翔のクサい演技はわざと?『大病院占拠』あえてのクソドラマ化疑惑 ほか

『嵐』松本潤演じる、国と家族を失った孤独な少年・竹千代(=元康、家康)が、弱小国の主として生きる運命を受け入れ、乱世に飛び込んでいく奮闘記だ。

第6話では、元康が妻・瀬名(有村)と子ども2人を奪還する顛末が描かれた。

今川氏真(溝端淳平)は、元康に「降伏しなければ瀬名たちを皆殺しにする」と通達。そこで元康は、今川側の重要人物を生け捕りにして人質にし、瀬名と交換することを提案した。

だが氏真は、瀬名の家族全員では釣り合わないと拒否。瀬名の身代わりを申し出た瀬名の両親だけは、打ち首にすると決めた。

史実では家康と瀬名の間に凄惨な事件…

瀬名の母・巴(真矢ミキ)は、瀬名に対し「瀬名、強くおなり。我らおなごはな、大切なものを守るために命をかけるんです。そなたにも守らねばならぬものがあろう」と説き、「そなたが命をかけるべきときはいずれ必ず来ます」と言い残し、斬首されるのだった。

「史実では、のちに信長が、家康の子どもの諜報を疑って殺害しようとした際、守ろうとした瀬名も殺害するという悲惨な最期が伝わっています。

実は家康が殺害しようとしていた、またはひっそりと生き延びて出家したなど諸説あるものの、これだけ愛し合っていた家族のなかでこういった事件が起こるとは、このとき誰も予想だにしていなかったでしょう」(芸能ライター)

今回、巴が言い残した「そなたが命をかけるべきときはいずれ必ず来ます」というセリフは、このときのことを指していると考えられる。

そのため、視聴者からは《巴が瀬名に「命をかける時はいずれ来ます」 あーあーあー それはー》《お瀬名の〝命をかけるとき〟が〝アレ〟なので今から普通に落ち込んでいる》《完全にフラグだよね…瀬名と家康カプにはずっと一緒に幸せでいてほしいのに…今からもう胸が痛い》《巴ママのこの言葉がこの先を知る井戸の底の民に刺さって泣いた。強くおなり》などと悲観する声があがっている。

こうした指摘は、史実を元にした大河ドラマならではだと言えるだろう。

【あわせて読みたい】