『どうする家康』広瀬アリスや有村架純は引き立て役だった…松本若菜の登場に期待大

広瀬アリス (C)まいじつ

10月1日、NHK大河ドラマ『どうする家康』第37回が放送された。阿茶局(松本若菜)が初登場し、同作にしては珍しく、視聴者からの評判がすこぶる良い。

茶々(北川景子)との間に初の子供が生まれ、喜びを抑えることのできない秀吉(ムロツヨシ)は、勢いそのままに北条攻めを決意する。

秀吉は、和平を望む家康(松本潤)に先陣を命じ、勝利を収めた暁には北条領を全て与えると約束した。だがそれは、家康が故郷の三河から離れることを意味する。家康はそのことを家臣たちに言い出せないまま、出陣を命じるのであった。

【関連】『どうする家康』無言退場した酒井忠次(大森南朋)に視聴者混乱 メインキャストがまさかのフェードアウト「スルー退場なの?」 ほか

かくして北条との戦が始まる。戦の前には家康と本多正信(松山ケンイチ)が、家臣団から離れて話し合いを実施。その際に部屋の前で出迎えたのが、家康の側室・阿茶局だった。

「特に何の前触れもなく、突然登場した阿茶局でしたが、その凛とした佇まいは視聴者を魅了したようです。『甲斐武田家の流れをくみ、才覚に秀で、政も手助けするこのお方は、君のご側室のお一人阿茶局でございます』とナレーションで紹介されている通り、まさに美しさと才覚を兼ね備え、これまでの『どうする家康』にいなかったヒロインといえるでしょう」(ドラマライター)

過去の残念なヒロインたちは“引き立て役”に

これまでのヒロインといえば、正室の瀬名(有村架純)や側室の於愛の方(広瀬アリス)がいたが、いずれも評判はあまりよくなかった。

「瀬名は性格や見た目、何をとっても不人気なキャラクターでしたが、全48話中25話にわたって出演。自害した後でさえ回想シーンに登場するほど〝瀬名推し〟が露骨でした。それもまた不人気に拍車をかけており、ヒロインが於愛の方に変わった際には喜びの声が溢れていたほどです。

於愛の方も満を持しての登場でしたが、正直あまりパッとしないまま退場したイメージしかありません。加えて、死に際もナレーションで済まされる、いわゆる〝ナレ死〟で、あっけない最期を迎えています」(同・ライター)

残念ヒロインたちの存在があったおかげで、阿茶局がより魅力的に映ったのだろう。松本若菜は2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』でも徳川家康の母・於大の方を見事に演じ切っていた。

公式サイトの人物紹介によれば、阿茶局は豊臣家との最終決戦の際に〝重要な交渉役〟を担うとのこと。今後の活躍にも期待がかかる。

【あわせて読みたい】