若狭勝弁護士、松本人志氏の週刊文春5.5億円訴状を分析「松本さん側は不利だと思います」“事件の筋”に注目

元検事で弁護士の若狭勝氏が2月23日、自身のYouTubeチャンネル『弁護士 若狭勝のニュース塾』に動画を投稿し、週刊文春に性的行為強要疑惑を報じられている松本人志氏の5.5億円訴状を分析した。

冒頭、松本側が週刊文春などを訴えた訴状の内容が明らかになってきていることに、若狭氏は「松本さんはこの裁判においてかなり不利であると感じました」と私見。「裁判というのは訴状を見ただけでその事件の“筋が良いか悪いか”わかることがあります」と切り出し、「事件の筋が良ければ勝訴の可能性が高くなり、逆に事件の筋が悪いと敗訴の可能性が高い」とし、“事件の筋が良い”というのはどういうことかを説明。

【関連】「松本人志と関係を切り離すという覚悟があるか」若狭勝がアテンド芸人にアドバイス ほか

若狭氏によると一つ目は、訴状で述べている主張が明確で根拠や理由がしっかり記載されていることで、特に争点と考えられる事案を重点的に掘り下げられていて深みがある内容になっているかどうか。二つ目は、訴状における主張が自然な流れで構成されていて、読んでスッと頭に入ってくること。三つ目は、主張に対して、例えば証人やLINEやメール、写真等の確かな証拠が伴っているかどうかで「事件の筋が良い」と判断できると解説した。

若狭氏は今回の訴状について、松本側の代理人である田代弁護士が作成したものだと考えているとのこと。若狭氏とも知り合いの仲で、知り合いが作成した訴状ということを考慮に入れても「訴状の内容を分析するに松本さん側は不利だと思います」とバッサリ。

若狭氏は今回の訴状について「性的行為を強要したとの文春の記事が事実に大きく反するというような訴状のスタンスになっているようには読める。訴状のスタンスは問題としているのは性的行為の有無ではなく、行為の強制性がそこにあったっていう文春の記事を大問題にしている」と指摘。松本側は性的行為の強制などはなかったという主張に、訴状を見る限り思えてしまうそうで、この点が「争点であると松本さん側の訴状では明確に主張していない。どこを問題にしているのか、あまり明確には主張していない。逆にいうと訴状としては弱いところがあるな」と、説得力に欠けると分析した。なお、第一回の口頭弁論の期日は2024年3月28日に開かれることになっている。

動画へのコメントでは「法学部授業の実践編ケーススタディを学習しているような見事な解説です」「他の弁護士さんたちの解説等と比べる必要もないくらい分かりやすく公平性のある解説だと思います」「記者会見を開かず逃げて終わらせるためにやってるってだけの訴訟なんだろうな」と言った声も寄せられている。

参考:YouTube公式チャンネル『弁護士 若狭勝のニュース塾』

【あわせて読みたい】