M-1グランプリ

ハライチ“不正疑惑”で『M-1』ルール改正か!? 芸人からも不満続出だった「敗者復活戦」がついに改善

12月24日に決勝戦が行われる、お笑い賞レース『M-1グランプリ』。敗者復活戦も同日に開催されるのだが、このルールがついに改正され、視聴者投票が撤廃された。その裏には『ハライチ』の悲劇があるのかもしれない。 敗者復活戦のルールは、2015年に『M-1』が復活して以来、戦いの様子をテレビ中継して、視聴者が面白かったと思う…

つづきを見る

『M-1』優勝候補が判明!? 準決勝のネタ順で“評価”が明らかに…もっとも決勝進出に近いコンビは『カベポスター』?

漫才日本一を決めるお笑い賞レース『M-1グランプリ』決勝戦が12月24日に行われる。今年も〝優勝候補不在〟と言われている中、準決勝進出のメンバーが発表された。実は準決勝のネタ順を見ると、優勝候補がわかってくるという。 「準決勝のネタ順をどう決めているのかは明らかにされていませんが、例年の傾向をみると、準々決勝での評価が…

つづきを見る

松本人志もキレた“『M-1』の事件”にダイアンが言及! 2006年大会でのアマチュア参戦に「それはちょっと待ってくれや」

12月9日に決勝戦が開催される『女芸人No.1決定戦 THE W 2023』の出場メンバーに〝懐かしの芸人〟がいると、お笑いコンビ『ダイアン』が触れた。 11月25日放送のラジオ『ダイアンのTOKYO STYLE』(TBSラジオ)にて、『M-1グランプリ』の話題に触れた後、それより先に放送される『THE W』に言及した…

つづきを見る

オリラジ中田敦彦のイチャモンを完全無視! 松本人志の『THE SECON』出演継続に感謝の声

結成16年以上のコンビが競う漫才賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』第2回大会の開催が決まり、『ダウンタウン』松本人志が引き続き、アンバサダーとして出演することがわかった。これにお笑いファンから感謝の声があがっている。 『ギャロップ』の優勝で幕を閉じた前回大会では、松本が最後に「お客さんが最後までずっと…

つづきを見る

『M-1』審査員、やはり山田邦子はクビか!? 代役として“レジェンド女性芸人”に白羽の矢

12月24日に決勝戦が行われる漫才日本一を決めるお笑い賞レース『M-1グランプリ』。毎年、出演者と同じくらい審査員も大きな注目を浴びるが、今年も入れ替えがあるのではないかとウワサされている。 2021年まで、4年連続で「M-1」決勝戦は同じメンバーだった。しかしこの年をもって、オール巨人と上沼恵美子が勇退したことで、翌…

つづきを見る

ミキ『M-1』準々決勝で敗退…変わらない芸風が致命傷に 来年の『M-1』も絶望的?

12月7日に行われる『M-1グランプリ2023』準決勝へ進出する30組が発表された。テレビで活躍する人気コンビが続々と落選しており、実力派兄弟漫才コンビ『ミキ』の敗退も決まった。 今大会は、史上最多の8540組がエントリー。準決勝に駒を進めたのは、決勝進出経験者の『オズワルド』や『真空ジェシカ』『さや香』、多数の単独ラ…

つづきを見る

実力派コンビ・Aマッソ『M-1』3回戦敗退! 披露したネタが「地獄絵図」「共感性羞恥心エグい」と話題に

『M-1グランプリ 2023』を3回戦で敗退した実力派女性コンビ『Aマッソ』がスベりすぎだと話題になっている。いつになったらその実力を発揮してくれるのだろうか。 11月上旬に行われた『M-1』3回戦で『Aマッソ』はあっけなく敗退。『四千頭身』や『蛙亭』『鬼越トマホーク』『コロコロチキチキペッパーズ』『宮下草薙』『ティモ…

つづきを見る

四千頭身の落ちぶれ方が悲惨すぎる…『M-1』2019年の準決勝進出がピーク 3年連続3回戦敗退でお笑い第7世代がオワコンに

かつて〝お笑い第7世代〟としてバラエティーを席巻した若手たちが、完全に勢いを失っている。 12月の『M-1グランプリ』決勝が、今年もまた近付いてきた。現在は予選の真っ最中で、11月9日には3回戦の結果が発表されたばかり。勝ち抜いた出場者は準々決勝へ駒を進めるのだが、ここでビッグネームが続々と脱落した。 「敗退したのは、…

つづきを見る

『M-1グランプリ』は敗者復活戦のルールを変更すべき! くりぃむ上田晋也もバッサリ「投票だから知名度の勝利になるじゃん」

今年も開催される漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』。決勝戦の放送が12月24日に決定したとともに、同日に開催される敗者復活戦について、大きな変更点があった。 これによって「不公平さが解消される!」と喜んでいる人もいるようだが、なんとも的外れだという。 例年、敗者復活戦は屋外で行われてきたが、今年から屋内へと変更。寒い…

つづきを見る

『キングオブコント』ファイナリストの解散が相次ぐ…この2年で3組が解散 優勝後にバイト生活へ戻るケースも

先日も開催されたキングオブコントといえば〝コント日本一〟を決める大会だが、優勝者が売れていなければ、決勝進出コンビでも解散が相次いでおり、相変わらず権威がない様子だ。 11月6日、お笑いコンビ『ゾフィー』が解散を発表した。コンビは2014年に結成し、3年後の17年に早くもキングオブコント決勝に進出。19年にも再び決勝進…

つづきを見る