社会

『メルカリ』に完熟前の桃を大量出品! 山梨県の盗難事件との関連性は…

日本最大級のフリマサービス『メルカリ』に、まだ熟していない大量の桃が出品され、〝盗難品〟を疑う声が広がっている。 山梨県の峡東地域では、6月中旬から収穫前の桃が大量に盗まれる事件が相次いで発生。笛吹市一宮町、笛吹市春日居町、山梨市正徳寺、山梨市大野の4つの地域、合わせて9つの畑から約9400個、237万円相当が盗まれて…

つづきを見る

日本のGDPが世界3位から転落? 年々貧しくなる美しい国「未来が見えない」

これまで世界3位の経済大国として知られてきた日本。国民も自国を豊かと信じて止まないが、その立場が危うくなってきているようだ。 今年3月から一気に円安に動いたドル円為替相場。6月には20年ぶりの安値となった。かつては円安だと景気が良くなると言われていたが、現在はむしろ逆。円安・ユーロ高も進行しており、GDPランキング第4…

つづきを見る

“4630万円誤送金”焦点はどこに…「一番の被害者は納税者である町民」

山口県阿武町から誤って振り込まれた給付金4630万円の一部を、別の口座に振り替えたとして24歳の田口翔容疑者が逮捕された事件に、新たな進展があった。 現在、田口容疑者が3つの〝決済代行業者〟に繰り返し出金していたことがわかっているが、そのうちの1つの業者から3500万円あまりが町の口座に返還されたことが分かった。 田口…

つづきを見る

『メルカリ』で玉ねぎがバカ売れ!? 価格高騰で相次ぐ盗難被害との関連性は…

5月に入ってから、2週連続で平年の2倍の価格で出回っている玉ねぎ。価格高騰で家計をひっ迫している玉ねぎが、フリマアプリ『メルカリ』で人気を博しているという。 玉ねぎの価格高騰は、全国的な天候不良が原因。 現在、国内の玉ねぎ生産量の8割は、北海道、佐賀県、兵庫県が占めている。そのうち北海道では、2021年夏の干ばつによっ…

つづきを見る

パワハラ騒動『くら寿司』に新疑惑が浮上!「寿司じゃなく金を握らせたのね」

5月18日配信の『文春オンライン』にて、大手寿司チェーン『無添くら寿司』の複数の店舗において、店長が自腹を切ってアルバイトに給与を支払っていたことが発覚。叩けば埃が出る状態の「くら寿司」に、さらなる批判が寄せられている。 「文春」の取材を受けた元アルバイトによると、バイト代とは別に店長から給与が渡されることがあったそう…

つづきを見る

“4630万円誤送金”ミスした新人が人事異動!? 異動名簿がネットに流出

山口県阿武町で給付金4630万円が誤送金された問題で、ミスをした新人職員が人事異動したのではないかと、ネット上で話題になっている。 阿武町の役場では、もともとベテラン女性職員が送金等の業務を担当していたが、その女性が総務部に異動。そのため、今年4月に採用されたばかりの新人が担当することになったようだ。 この新人が463…

つづきを見る

細田衆院議長“月給100万しか”発言が島根県民に飛び火「理解しがたい」

5月10日に開催された自民党参院議員の政治資金パーティーで、細田博之衆院議長が放った発言に、批判が殺到している。 細田議長は島根県出身の政治家。過去には内閣官房長官を務めたこともあり、内閣の危機管理に貢献した大物政治家だ。 問題になっているのは、国会議員の給料にあたる歳費に関する発言。細田議長は「一体いくら歳費をもらっ…

つづきを見る

“4630万円誤送金”男性の氏名公表…山口県阿武町の対応に広がる波紋

山口県北部にある阿武町が、463世帯相当分の給付金を誤って1世帯に振り込み回収できなくなっている問題が、波紋を広げている。 事の発端は4月、町職員が誤って1世帯だけが記載された振込依頼書を銀行に渡し、町内で支給対象となっている463世帯分の給付金4630万円が24歳男性に誤って振り込まれたことだった。 町は5月12日、…

つづきを見る

小山田圭吾も餌食に…陰湿な日本人には合わない欧米式キャンセルカルチャー

昨年7月に大きな波紋を呼んだ『東京オリンピック・パラリンピック』の開閉会式をめぐる〝辞任・解任騒動〟。これをきっかけに、日本国内でも〝キャンセルカルチャー〟が浸透し始めることに。しかし、欧米発のキャンセルカルチャーは、日本人の陰湿な性格に合わないのではないか、という意見も少なくないようだ。 キャンセルカルチャーとは、名…

つづきを見る

1ドル130円セルフ経済制裁で絶望へ! もはや先進国ではない美しい国・日本

各国からの経済制裁により、大きく価値を下げているロシアの通貨ルーブル。対して日本は、特に経済制裁を受けているわけでもないのに、円安が止まらない。なぜこんなことになってしまったのか…。世間では、あまりに不甲斐ない日本の状況を〝セルフ経済制裁〟などとバカにする人も少なくないようだ。 4月27、28日に開催された日本銀行(日…

つづきを見る