トピックス

『スター・ウォーズ』新作3本に期待ゼロ! 酷すぎた『オビ=ワン』の悪夢

『スター・ウォーズ』シリーズの新作映画の公開日程が発表された。しかし、すっかりディズニーがぶち壊してしまったコンテンツのため、期待の声は全く上がっていない。 現在もディズニー公式動画配信サービス『Disney+』配信作品として、『スター・ウォーズ』シリーズは新作が制作され続けている。しかし、映画に関しては2019年12…

つづきを見る

実写映画『リトル・マーメイド』低評価レビューが削除祭り!“多様性”とは一体…

ディズニーによる実写版『リトル・マーメイド』が6月9日に公開され、映画関連サイトに酷評が飛び交う炎上に発展。 一部の映画レビューサイトでは、レビューが勝手に削除されたという報告が相次いでいる。 同作は、1989年公開のアニメ映画を実写化。アメリカでは、公開4日間の全米興行収入が1億1750万ドル(約164億円)を記録す…

つづきを見る

また“使い回し”!? 今期ドラマに頻繁に登場した小道具&ロケ地は…

4月期スタートのドラマが続々と最終回を迎えているが、改めて振りかえると、今期のドラマは俳優だけではなく同じ小道具やロケ地が使い回されていた印象だ。 その最たる例として挙げられるのが、〝アイスピック〟だろう。 6月13日に最終回を迎えたドラマ『unknown』(テレビ朝日系)は、互いに秘密を抱えた夫婦が凄惨な連続殺人事件…

つづきを見る

5ちゃんねる大改悪! 見づらすぎるページにネット民が阿鼻叫喚

国内最大の匿名掲示板・5ちゃんねるのWEBブラウザ表示が〝改悪〟されたとユーザーの不評を買っている。 表示の変更があったのは6月14日。5ちゃんはこれまで、薄い灰色の背景に左詰めで書き込み内容が表示されていたが、これが白い背景で画面中央に表示されるUI(ユーザーインターフェース)に予告なく変更されたのだった。 空いた左…

つづきを見る

TBSドラマの大改革! フジテレビにボロ負けで局内に動きか…

昨今、フジテレビに企画力でボロ負けしているTBSドラマ班。〝ドラマのTBS〟とも言われた黄金時代に戻るため、あるプロジェクトをスタートさせた。 今月、「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」という脚本家の発掘・育成を目的にしたプロジェクトの発足が発表された。過去6回に渡って行ってきた「TBS連ドラ・シナ…

つづきを見る

『鬼滅の刃』“親ガチャ大当たり”のキャラは? 「家庭環境がSSR」と話題に

アニメ『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』(フジテレビ系)の第10話「恋柱・甘露寺蜜璃」が6月11日に放送。 甘露寺蜜璃の過去や家族にまつわる回想シーンが流れたのだが、その影響で〝親ガチャ問題〟が再び話題になっているようだ。 上弦の肆・半天狗の分身「憎珀天(ぞうはくてん)」の猛攻によって窮地に立たされた主人公・竈門炭治郎、妹の…

つづきを見る

『YOASOBI』1位でぬか喜び!? “世界トレンド”に踊らされる日本人たち…

先日、アニメ『【推しの子】』の主題歌になっている『YOASOBI』の『アイドル』が、アメリカビルボード・グローバル・チャート『Global Excl. U.S.』で、日本語曲初の首位を獲得したことが話題になり、大手ニュースサイトなどで大々的に報じられた。 これにアニメオタクは、「また日本アニメが世界に羽ばたいた」と大喜…

つづきを見る

台湾人YouTuberにヘイトスピーチ…日本人の“陰湿ネットリンチ”が恥ずかしすぎる

『日本の超マズい飲食チェーン地雷店5選』と題した動画をアップした台湾人YouTuber・蔡阿嘎が、日本人からのネットリンチに遭ってしまった。 蔡は6月4日、「東京を紹介する時、(他の撮影者は)いつも美味しい食べ物ばかり取り上げます。それはもう退屈でしょう!?」などと話し、日本でおなじみの吉野家、なか卯、富士そば、デニー…

つづきを見る

TVerに“スパチャ”を導入!? 大不振のテレビ業界が禁断の一手を検討

大不振が続くテレビ業界。禁断の大改革として、TVer(ティーバー)に〝スパチャ〟を導入する案が浮上しているようだ。 在京民放キー局5社と、在阪民放5社、広告代理店4社が共同出資して作り上げたのが、国内最大級の見逃し無料配信動画サービスTVerだ。 「さまざまな目的があってのことでしょうが、ひとつは違法アップロード対策で…

つづきを見る

『ぼっち・ざ・ろっく!』がタバコとコラボ!?「高校生はさすがに…」疑問の声続出

テレビアニメが大ヒットし、来春には劇場総集編の公開を控える『ぼっち・ざ・ろっく!』(TOKYO MX ほか)。人気コンテンツとあって、さまざまなコラボが展開されているが、そのすべてにファンが歓喜するかといえばそうではない。 現在、〝予想外のキャンペーン〟に起用されているとして、ネット上で物議を醸しているのだ。 アニメ「…

つづきを見る