金曜ロードSHOW『パラサイト』にお茶の間凍り付く…「ほんと気まずかった」
1月8日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)は、2019年の公開を皮切りに、社会現象を巻き起こすほど人気を博した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』を本編ノーカットで地上波初放送。しかし同作には濡れ場シーンもあり、何も知らない視聴者たちは凍り付いてしまったようだ。 同映画は〝半地下〟の家で貧乏生活をする家族が身分…
1月8日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)は、2019年の公開を皮切りに、社会現象を巻き起こすほど人気を博した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』を本編ノーカットで地上波初放送。しかし同作には濡れ場シーンもあり、何も知らない視聴者たちは凍り付いてしまったようだ。 同映画は〝半地下〟の家で貧乏生活をする家族が身分…
さまざまなアパレルアイテムを取り扱う、アメリカ発の百貨店『Barneys New York』(バーニーズニューヨーク)。今年の2月末で、長年愛された新宿店の閉店が発表された。ネット上では、同店を愛する人たちから、悲しみの声が続出している。 日本では、銀座や六本木、新宿、横浜といった街に店舗を構えている「バーニーズ」。新…
昨年12月25日に『映画 えんとつ町のプペル』が公開され、国内映画の興行成績ランキングでは2週目で3位にランクイン。なかなか好調のようだが、その裏には『キングコング』西野亮廣〝信者〟たちの涙ぐましい努力があるようだ。 同映画は、西野が手掛けた絵本『えんとつ町のプペル』を、アニメ制作会社『STUDIO4℃』が映像化したア…
2010年代が終わり、波乱の2020年代を迎えた現在。〝モダンクラシック〟になっている作品が、10年代を代表するドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』だ。 同作は、作家のジョージ・R・R・マーティンによるファンタジー小説『氷と炎の歌』を原作としたファンタジー作品。第71回『エミー賞』で史上最多の32ノミネートされるなど、批…
今も大ブームを巻き起こしている『鬼滅の刃』は、2020年12月に発売された単行本23巻でラストを迎えたが、《ちょうどいい長さだった》と評価する人も少なくない。同作に限らず多くの少年漫画は、〝23巻〟で面白さがピークに達するのではないだろうか。 どの場面が一番面白いかなんて人それぞれ… という意見はもっともだが、とりあえ…
『鬼滅の刃』の大ヒットや連作作品の面白さで、再び漫画ファンの注目を集めている『週刊少年ジャンプ』。しかし、ここにきて人気漫画の連載終了が相次いでおり、行く末を案じる声も少なくない。 最近のジャンプ漫画といえば、三大少年誌の『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』と比較しても注目作が多かった印象。『鬼滅の刃』は言わずもが…
劇場版の興行収入が300億円を突破するなど、社会現象を巻き起こしている『鬼滅の刃』。実は、メインキャストにベテラン声優が少なかったことから、声優ファンの間で〝世代交代成功〟を叫ぶ声があがっているようだ。 『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎を演じたことで、一躍大人気となった声優・花江夏樹。彼の他にも同アニメには、多くの若手…
1月3日にテレビ朝日系で、新海誠監督作品『天気の子』の本編ノーカット版が地上波で初めて放送される。とはいえ同作は色々とツッコミ所が多く、『君の名は。』で新海監督を知った新規ファンの中には、戸惑う人も少なくなかった。今回は『天気の子』の放送に先立ち、映画のツッコミ所を振り返っていこう。 まずよく指摘されているのは、主人公…
2020年に絶大なヒットを記録した『鬼滅の刃』。原作だけでなく、アニメ第1期や『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』も大好評だ。一方で、原作はすでに終了しているため、次に待ち望まれているのはアニメ第2期。ファンはスタート時期などに関して、さまざまな激論を交わしているようだ。 現在『鬼滅』関連のコンテンツは軒並み人気を博してい…
年末年始の長期休暇は、海外ドラマなどの超大作を〝イッキ見〟できるチャンス。そこで今回は、動画配信サイト『Netflix』のオリジナルドラマ『マインドハンター』をご紹介していこう。 同作は、実在するFBI捜査官の著書を原作とし、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』や『ソーシャル・ネットワーク』でお馴染みのデヴィッド・フィ…