「女子アナ」使ったフジテレビ夏祭りのポスターが「まるで場末のキャバクラ」
フジテレビが開催する夏のイベント『ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018』の発表記者会見が6月25日に同局で行われた。期間は7月27日から9月2日までで、期間中は同局の敷地内に飲食店の出店、特設のアミューズメント館やライブの催しなどがあり、毎年恒例のイベントとなっている。 そんな中、心配になるニュ…
フジテレビが開催する夏のイベント『ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018』の発表記者会見が6月25日に同局で行われた。期間は7月27日から9月2日までで、期間中は同局の敷地内に飲食店の出店、特設のアミューズメント館やライブの催しなどがあり、毎年恒例のイベントとなっている。 そんな中、心配になるニュ…
元『AKB48』の高橋みなみが、6月29日から7月1日にかけてファンクラブ旅行をおこなうと発表した。その価格が「なかなか強気」だと話題になっている。 この旅行は『高橋みなみと行く林間学校』と題されたもので、東京の新宿駅からバスに乗って富士五湖近くの旅館へ向かい、そこでBBQ、キャンプファイヤー、カレー作りといったアクテ…
このところ気温もグングン上がり、本格的な夏祭りシーズンの到来が近づいてきたことを実感する。 祭に欠かせないのが屋台。たこやきや焼きそばなどの定番屋台のほかに、毎年流行の屋台が登場し、訪れる人を楽しませてくれている。昨年は電球の中に飲料が入った『電球ソーダ』が大流行した。 「いまや屋台の流行も“インスタ映え”することが絶…
ゴールデンウィークの期間中に奈良県でおこなわれたアイドルイベントがインターネット上で話題となった。 “2018年西日本最大のアイドルフェス”と謳われた『NARA MINARA IDOL FES』にアイドル約80組が参加。オープンしたばかりの商業施設『M! NARA(ミ・ナーラ)』のこけら落としとなる大型イベントだった。…
4月22日、宮城県仙台市でフィギュアスケート選手の羽生結弦の祝賀パレードが行われ、10万人を超えるファンが沿道を埋め尽くした。パレードの終了後、インターネット上ではゴミひとつ落ちていない沿道の様子が投稿され、ボランティアからは《拾うゴミがないほどキレイで、羽生選手のファンはマナーもいい》という書き込みも見られた。 しか…
音楽ユニット『B’z』のデビュー30周年を記念して東京の有楽町で開催されている大型展示イベント『B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018』に、ボーカルの稲葉浩志が一般客に交ざって密かに参加したことが判明した。 公式インスタグラムでその姿が公開されたことで明らかになったのだが…
いまや国民的アイドルグループといっていい『ももいろクローバーZ』。“モノノフ”と呼ばれる熱狂的なファンのみならず、最近では家族ぐるみでコンサートに訪れる人も多い。 4月21日と22日には滋賀県東近江市でももクロのコンサートが開かれるが、そこで“交通事情”が問題となっている。地方都市ゆえ、2日間で3万人が見込まれている来…
年2回開催される世界最大級の造形イベント『ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2018 冬』が2月18日に幕張メッセで開催された。 そこは、好きなモノを自由に作った趣味性の高い作品が並んだフリーマーケット。昨年も興味深い物が多く出展されていた。作る側は1個も売れないかもしれないリスクがあるし、買う側は量産品とは比べ物に…
1987年9月20日、人気絶頂のときに東京の代々木第一体育館で解散コンサートを行った『おニャン子クラブ』。わずか2年半という短い活動期間だったにもかかわらず社会現象にもなった。 そして、解散した1年後の1988年9月20日には、誰が呼びかけたわけでもなく、代々木第一体育館の周辺に多くのファンが集まった。当時を懐かしみた…
1970年、ベトナム戦争のさなかに“人類の進歩と調和”をテーマに開催された大阪万博は、延べ6421万人が訪れた日本最大のイベントとなった。しかし、そのときすでに日本は“ある勢力”『フリーメーソン』という怪物に支配されており、大阪万博はその象徴だったのではないだろうか。 フリーメーソンは、ヨーロッパのロスチャイルド家とア…