EXIT兼近『アマプラ』でも重用のワケは? 仕事増の好機か…
3月7日の『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の強化試合、日本代表対オリックス・バファローズ戦は地上波中継がなく、家庭では『Amazonプライム・ビデオ』の配信のみでしか観戦することができなかった。 野球ファンからは不満が相次いでいたが、それ以上に物議を醸したのが『EXIT』兼近大樹のゲスト出演だった。 兼…
3月7日の『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の強化試合、日本代表対オリックス・バファローズ戦は地上波中継がなく、家庭では『Amazonプライム・ビデオ』の配信のみでしか観戦することができなかった。 野球ファンからは不満が相次いでいたが、それ以上に物議を醸したのが『EXIT』兼近大樹のゲスト出演だった。 兼…
いま最も世間を賑わせている事件といっても過言ではない連続強盗事件。 そのリーダー格〝ルフィ〟と関係があるとして、お笑いコンビ『EXIT』兼近大樹が連日ニュースで取り上げられているが、その裏で似たような事件があったことをご存知だろうか。 兼近の一件でより世間の注目を集めている強盗事件は、昨年から今年にかけて関東を中心に各…
国際政治学者の三浦瑠麗氏が9月27日、インスタグラムを更新。東京・日本武道館で執り行われた安倍晋三元首相の国葬への参列を報告した。 三浦氏は《安倍元総理の国葬に参列して参りました。各界から多くの方々が参列されており、一緒に最後のお別れをいたしました》と報告。 続けて《長時間、喪主のお席で皆様に丁寧なご挨拶をされていた昭…
12月12日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、番組を降板したと思われた〝準レギュラー〟が登場した。 この日、ゲストコメンテーターとして出演したのは国際政治学者の三浦瑠麗氏、俳優のつるの剛士、『ハライチ』の岩井勇気。番組冒頭、MCの東野幸治が「瑠麗さん久々ですよね」と話を振り、三浦氏は「そうですね。数カ月ぶりで…
日曜朝の人気ワイドショー番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、国際政治学者の三浦瑠麗氏があまり出演しなくなった経緯をMCの東野幸治が明かした。 10月29日放送のラジオ番組『東野幸治のホンモノラジオ』(朝日放送ラジオ)で東野は、リスナーからのメールを読み上げた。それは、三浦氏が『ワイドナショー』に出演してコメントし…
12月29日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)は、再び感染が拡大している新型コロナウイルスについて特集。その中で飛び出した、番組コメンテーターの国際政治学者・三浦瑠璃氏の発言が炎上を招いている。 番組では、26日に過去最高となる949人の新規感染者が報告された、東京都の新型コロナ感染者の状況をピックアップ。昭和大学医…
国際政治学者として、日夜数々のワイドショーに出演している三浦瑠麗氏。7月31日に公開された『Amazon Prime』新CMへの起用も話題を呼んでいるが、ネット上ではこれに異を唱えるユーザーが、ツイッター上でハッシュタグ『#Amazonプライム解約運動』で反発。このゴタゴタに、脳科学者の茂木健一郎氏も参戦し、大きな騒動…
連日のように取り上げられている新型コロナウイルス感染拡大のニュース。さまざまなコメンテーターが口角泡を飛ばし、独自の論法をぶち上げているが、その発言が問題視されているのが国際経済学者の三浦瑠麗氏だ。 三浦氏は4月22日、自身のツイッターを更新。《ロックダウンと強い自粛の長期継続は大恐慌を作り出す。それによる格差の拡大は…
10月23日に放送された『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系)での企画が、ネット上で物議を醸している。 この日の番組には「猫なしでは生きていけない女」というテーマで3名の女性ゲストが集まり、飼い猫への愛や猫の魅力をそれぞれの形でアピール。ゲストの1人である国際政治学者・三浦…
国際政治学者としてテレビ出演などをしている三浦瑠麗氏が4月17日、福田財務次官のセクハラ疑惑問題についてツイッターに投稿し、炎上騒ぎを引き起こした。 《性暴力は親告罪。セクハラでも被害者が情報を提供しないと、それ以外に認定することができない。女性の地位向上は、推定無罪や証拠に基づく裁判などリベラリズムの原則の中で行なっ…