恋はDeepに

石原さとみドラマ6年ぶり成功なるか!?爆死続きで同世代女優との差がクッキリ

俳優の石原さとみが、来年春のドラマで主演を務めると『NEWSポストセブン』が報じている。放送枠は、テレビ朝日が昨年新設したばかりのドラマ枠〝火曜21時〟だ。 「2020年に結婚を発表し、22年1月に妊娠を発表、同年春に出産した石原。結婚後も仕事を続けていましたが、22年からはセーブ。最後に地上波ドラマに出演したのは、2…

つづきを見る

日テレが民放最下位に!? 低視聴率クソドラマ量産でフジテレビとの差が歴然

年間個人視聴率で12年連続の「三冠王」を獲得している日本テレビ。確かに『笑点』『世界の果てまでイッテQ!』『金曜ロードショー』『ザ!鉄腕!DASH!!』『ヒューマングルメンタリーオモウマい店』など人気番組を多数抱えているが、ここ最近のドラマに関しては、その内容が酷すぎるという。 「はっきり言って、ドラマの制作力に関して…

つづきを見る

ファンタジー系ドラマは鬼門? 豪華キャスト揃い踏みも軒並み低視聴率を連発

俳優の高畑充希、田中圭がW主演を務めるドラマ『unknown』(テレビ朝日系)の評判がすこぶる悪い。豪華なキャストを起用し、『おっさんずラブ』の制作陣を集結させても、世間から聞こえてくるのはネガティブな意見が多い。一体、何が視聴者に受け入れられていないのだろうか。 「unknown」は、週刊誌の記者として働く闇原こころ…

つづきを見る

芳根京子“歴代最低視聴率”を2度目の更新! ドラマ大爆死の戦犯は…

現在放送中の芳根京子主演のドラマ『それってパクリじゃないですか?』(日本テレビ系)が大爆死している。芳根は屈辱的な〝歴史的な低視聴率〟を、主演ドラマで2度も味わうハメとなった。 初回の世帯平均視聴率6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。裏番組の波瑠主演のドラマ『わたしのお嫁くん』(フジテレビ系)は初回視聴率…

つづきを見る

2021年“最凶クソドラマ”「キャストの無駄遣い」ツッコミ殺到だった作品とは…

YouTubeとは違って、厳正な精査があった上で制作されているテレビ番組。特にプライム帯の連続ドラマは、莫大な制作費と大量のスポンサーが付くことから、多くの会議を重ねた上で、企画が選び抜かれている。しかし時に、そんな背景を全く感じさせない〝クソドラマ〟が放送されてしまうことも。2021年のクソドラマを紹介していこう。 …

つづきを見る

綾野剛がまた轢かれた!『アバランチ』の展開にツッコミ「車に近づいちゃダメ」

11月22日に俳優・綾野剛が主演を務めるドラマ『アバランチ』(フジテレビ系)の第6話が放送された。綾野が車に轢かれる展開に「またかよ」とツッコミが相次いでいる。 同ドラマは、富と権力を持った政治家・官僚・大企業といった〝強者〟だけではなく、一般市民のモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、常識外れのアウトロー…

つづきを見る

『アバランチ』綾野剛の評価が大回復! クソドラマ『恋はDeepに』から一転…

10月18日より、俳優・綾野剛主演のドラマ『アバランチ』(フジテレビ系)の放送がスタート。綾野の姿に、視聴者から歓喜の声があがっている。 政治家、官僚、大企業といった富と権力を持った〝強者〟だけではなく、一般市民においてもモラルハザードが叫ばれて久しい令和の日本を舞台に、常識外れのアウトロー集団・アバランチの過激かつ痛…

つづきを見る

『ハコヅメ』『恋です!』で日テレドラマが復活!?『恋ぷに』の悲劇から…

俳優の杉咲花と杉野遥亮が出演するドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)の第2話が、10月13日に放送された。視聴者の評価は上々で、〝日テレ水曜ドラマ〟復権の兆しが見えてきた。 「日テレの水曜ドラマ枠は元々、同局がかなり力を入れている枠。2017年には、吉高由里子の『東京タラレバ娘』、高畑充希の『過…

つづきを見る

『ハコヅメ』大ヒットは想定外!? コメディードラマブーム到来の予感

俳優の戸田恵梨香と永野芽郁がダブル主演する連続ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)が、今期ナンバーワン作品だと評する声が多い。これにより、ドラマ界には激震が走っているようだ。 青年漫画誌『モーニング』で連載中の漫画「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」が原作で、戸田が演じる元エース刑事と、永野演じる天然の新…

つづきを見る

石原さとみ『金麦』新CMのショートヘアに絶賛!「マジで女神だと思う」

サントリー『金麦』の新CMに、俳優の石原さとみが出演。大胆なショートヘア姿を披露し、絶賛の声が相次いでいる。 話題になっているのは、8月28日からオンエアされているCM『金麦「うまいの本番、秋の味」』。「知っていますか? 金麦には四季があるって」というナレーションの後、四季折々のシチュエーションで金麦を楽しむ石原が映し…

つづきを見る