“大人のグッズ”が映り込み!?『冒険少年』に絶句「BPOに報告されちゃう」
1月3日に放送された『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)に、お笑い芸人・あばれる君が登場した。 無人島から脱出するために使用するアイテムを自ら制作したが、卑猥になってしまったその形状にツッコミが続出している。 同日の番組は、大人気企画「脱出島」を放送。あばれる君、『千原兄弟』千原ジュニア、俳優の工藤阿須加が参戦し、無人…
1月3日に放送された『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)に、お笑い芸人・あばれる君が登場した。 無人島から脱出するために使用するアイテムを自ら制作したが、卑猥になってしまったその形状にツッコミが続出している。 同日の番組は、大人気企画「脱出島」を放送。あばれる君、『千原兄弟』千原ジュニア、俳優の工藤阿須加が参戦し、無人…
クズ芸人キャラで人気を博しているピン芸人・岡野陽一が、11月23日放送の『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』(TBS系)に出演。バカリズムがMCを務める同番組で、大物俳優を怒らせかねないドッキリのターゲットとなった。 7月に続く放送で、2回目にしてゴールデン進出を果たした同番組。各分野の「天才」たちがドッキリの仕掛け…
お笑いユニット『ぼる塾』の田辺智加が、レギュラーを務める『ラヴィット!』(TBS系)で誤解があったとツイッターで釈明している。 田辺は番組で「スイーツ部」として名店を紹介する企画を持っているのだが、11月14日に放送されたのは「デパ地下惣菜部」で、スイーツではなく惣菜を紹介する企画だった。 これについて、番組公式ツイッ…
今年9月に『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送された、細田守監督のアニメーション映画『竜とそばかすの姫』が物議を醸している。上映当初から批判があった描写をテレビでそのまま放送したことにより、「放送倫理・番組向上機構(BPO)」に意見が寄せられたようだ。 2021年7月に公開された「竜とそばかすの姫」の主人公は、幼…
8月24日、大人気バラエティー『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が放送された。日本のクレーマー気質な国民性が露わとなったようだ。 この日は「事務所が痛みを伴う罰ゲームのために『特別な訓練』の講習を開催しても昨今の状況なら受け入れちゃう説」を検証することに。 昨今のバラエティーに寄せられる苦情や、BPOからの通達などを…
先日、BPO審議入りが報じられ話題になった、芸人兼陶芸家・片岡鶴太郎の冠番組『鶴ツル』(あいテレビ)。愛媛県のローカル番組ゆえ、観たことがある人は少ないかもしれないが、どうやら地元民からもかなり評判が悪かったようだ。 「BPOが同番組を審議すると発表したのは、少し前の7月19日。2016年4月~2022年3月、番組に出…
元フジテレビアナウンサーでタレントの中村仁美に、業界を干される危機が迫っているという。 発端となったのは、業界をザワつかせた〝古巣〟にかかわる暴露だ。6月8日、中村は「占いが好きすぎるヤツ」がテーマとなった『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演した。 占いを信じない立場として様々な苦言を呈していく中、信用できなく…
6月21日に、バラエティー番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が放送された。視聴者からのクレームを恐れたような〝新しい制度〟がネット上で話題になっている。 今回の放送は「もしもパンサー尾形がバンクシーと遭遇したら!?」というドッキリ企画。 前週から続いている企画で、この放送が完結編。『パンサー』尾形貴弘に、謎に包まれ…
5月15日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、『ダチョウ倶楽部』上島竜兵さんの死因をBPOのせいだと勝手に推測し、ネット上で批判を浴びた『ダウンタウン』松本人志。しかし批判は響いていなかったのか、吉本芸人がまたもBPOに苦言を呈し始めた。 今回の発言の主は、下ネタや下品な芸風で知られるケンドーコバヤシ。ケンコバ…
去る5月11日、お笑いトリオ『ダチョウ倶楽部』上島竜兵さんの訃報が飛び込んできた。 生前の上島さんといえば〝イジられる〟芸風であり、暴力的な仕打ちやイジメに近いぞんざいな扱い、後輩から小馬鹿にされる扱いを受けることもしばしば。 現状、亡くなった原因は定かではないが、ネット上では 《日本人って、「こいつはこういうキャラだ…