松本潤の心情がブレブレ!『どうする家康』脚本の酷さがまた浮き彫りに…
4月23日に放送された大河ドラマ『どうする家康』(NHK)第15話で、またも脚本のヒドさが浮き彫りとなった。かねてから人物の心情描写が雑だと批判を浴びていたが、ついに主人公・家康の葛藤さえも描けなくなったのだ。 今回のエピソードでは、謀反を決意した浅井長政が、書状を家康の元に送る。そこには「信長の世にしてはならん。とも…
4月23日に放送された大河ドラマ『どうする家康』(NHK)第15話で、またも脚本のヒドさが浮き彫りとなった。かねてから人物の心情描写が雑だと批判を浴びていたが、ついに主人公・家康の葛藤さえも描けなくなったのだ。 今回のエピソードでは、謀反を決意した浅井長政が、書状を家康の元に送る。そこには「信長の世にしてはならん。とも…
4月23日放送のNHK大河ドラマ『どうする家康』で、岡田准一が松本潤の耳にかじつくシーンが2回も放送された。予期せぬBL匂わせ展開に、視聴者からは賛否の声があがっている。 第15話『姉川でどうする!』で家康(松本)は、織田信長(岡田)から浅井・朝倉連合軍を討伐するように命を受けた。 別の戦から帰ったばかりで疲労している…
脚本家・K氏が脚本を担当する大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。能力不足から来る、そのストーリーのあまりの酷さは、五大陸に響き渡らんとするばかりだ。 「同作は駄作と名高いのですが、その最大の理由は脚本。当初は人気武将や豪華俳優で話題になったものの、回を重ねるごとに悪評が続いているのがその証拠です」(メディアマネージャ…
4月23日放送の『どうする家康』(NHK)に有村架純が出演。徳川家康を演じる嵐・松本潤と恒例のイチャイチャシーンに臨んだが、史実から後の展開を知っている大河ファンを中心にドン引きする声が相次いでいる。 この日の第15話『姉川でどうする!』では、織田信長(岡田准一)にとっての撤退戦となった金ヶ崎の戦いについて「なんやかん…
毎週さまざまなシーンが話題になり、ネット上でも連日意見が交わされている大河ドラマ『どうする家康』(NHK)。だがよく見ると、批判の多くは暴走したアンチによる異常な粘着のようだ。 「アンチによるドラマへの粘着は度を越えており、毎週毎週何かしらの文句をつける始末。SNSで『#どうする家康反省会』なるハッシュタグもつくって批…
4月16日放送の大河ドラマ『どうする家康』(NHK)第14話が、特定の人物に時間を割きすぎだと猛批判されている。 同回のタイトルは『金ヶ崎でどうする!』。浅井長政(大貫勇輔)は織田信長(岡田准一)への謀反を決め、歴史の1ページがついに開かんとする。 長政の妻である一方で、信長の妹であるお市の方(北川景子)は、これを阻止…
猫や鉄道と並んでマニアが多い大河ドラマにおいても、特に粘着質な人々を惹き付けている『どうする家康』(NHK)。あらゆるメディアの中で最も同作をウォッチする当サイトが、またもツッコミどころを見つけてしまった。 4月16日放送の第14話、タイトルは『金ヶ崎でどうする!』。徳川家康は織田信長と共に、朝倉義景との戦に臨んだ。戦…
4月16日放送の『どうする家康』(NHK)第14話で、『嵐』松本潤演じる徳川家康が織田信長(岡田准一)と言い争うシーンが大きな話題になった。以前から「つまらない」と評判の今回の大河だが、脚本のずさんさを象徴するシーンがあり視聴者から不評を買っている。 第14話では、浅井長政(大貫勇輔)が信長・家康相手に謀反を起こすこと…
4月2日に放送された大河ドラマ『どうする家康』(NHK)第13話『家康、都へゆく』のとあるシーンが、放送から2週間経つ今なお炎上しているという。 問題のシーンを解説する前に、同シーンに続く12話のあらすじを振り返ろう。 12話では今川氏真が武田信玄から攻め込まれ、家臣にも見限られたことで命からがらに敗走。行方をくらませ…
大河史に残る汚点となっているドラマ『どうする家康』(NHK)。この作品の戦犯について、ネット上で裁判のごとく激論が交わされている。 脚本家の古沢良太氏をはじめ、その名前は複数挙がっているが、特に酷いと評判なのが主役の『嵐』松本潤だ。その理由は〝主演抜擢〟という、そもそもの出発点にある。 「検索すれば出てきますが、松本は…