
『ホロライブ』兎田ぺこらのグッズが転売被害に! 1万円で売れる「桶と人参」 (C)PIXTA
『ホロライブ』所属VTuber・兎田ぺこらの、“桶人参”と呼ばれているコラボグッズが続々と転売されているようだ。元々いわくつきのグッズだったため《これ買う人いるのか?》などとネット上を騒がせていたが、意外と売れているらしい。
桶人参とは、先日スタートしたスーパー銭湯『極楽湯』と「ホロライブ」のコラボキャンペーンで販売された商品。『ウケ狙いじゃないよっ♡ 桶人参♡』という正式名称で、兎田ぺこらのサインが入った桶と、「人参」がセットになったグッズだ。兎田ぺこらが「にんじんをこよなく愛し、いつでも食べられるように持ち歩いている」という設定のVTuberなので、人参を採用したのだろう。
【#ホロライブ×#極楽湯 #RAKUSPA】
本日からコラボスタート‼️#兎田ぺこら サイン入り特別デザイン桶がもらえる!
『ウケ狙いじゃないよっ♡ 桶人参♡』⚠️数量限定
⚠️ご注文はおひとり様1点までこのコラボでしか購入できない特別デザイン桶をぜひゲットしてくださいね🥕#フロライフ pic.twitter.com/OABuXpfh6d
— 極楽湯/RAKU SPA(公式) (@gokurakuyu_spa) January 26, 2022
フードメニューのような扱いだが、サイン入り桶が本体だと思われる。何より注目を集めたのは桶人参の価格で、桶と人参で3580円(税込3938円)。その強気な値段設定には、《えぇ…》《多分めっちゃいい桶なんだろうな》《めちゃくちゃ良い木材使って原価高いんだろ多分》《ぺこちゃんの人参桶えぐすぎ》《逆に人参邪魔だろ》と困惑の声が上がっていた。
相場の倍でも売れる人参と桶
兎田ぺこら本人すらも、自身の配信で「あれぺこちゃんが考えたわけじゃねーぺこだからね!」「人参が入っている桶を売る? どういうことだ? って思って…」と梯子を外していた人参桶。しかし、フリマサービス「メルカリ」を見てみると、ただでさえ高額な人参桶が、より高額な値段で取引されている。
当然値段は出品者によってまちまちだが、相場はおよそ9000円前後。ほぼ倍以上の値段が付けられているものの、「SOLD」になっている転売品の桶人参がそこそこ見受けられた。
この事態を受けてネット上では、《桶人参めっちゃ経済回してるな》《オタクくんチョロすぎるでしょ…》《人参おいしいからな》《こういうのはその場のノリで買うものであって、わざわざ転売を買おうとは思わんわ》《1万円の桶が売れてて草》などと盛り上がっている。
とはいえ桶人参はサイン入りな上に「数量限定」なので、ファンとしてはある程度高額でも欲しいグッズなのかもしれない。1つでも多くの人参と桶が、転売屋ではなくファンの手に届くことを祈るばかりだ。
文=大上賢一
【画像】
photosvit / PIXTA