
スクエニRPG『ヴァルキリー』最新作に賛否!「エルデンリングで目が肥えてしまって…」 (C)PIXTA
『スクウェア・エニックス』の代表的なRPGとして、大きな人気を集める『ヴァルキリープロファイル』シリーズ。3月10日、その最新作となる『ヴァルキリーエリュシオン』の内容が発表されたものの、歴代シリーズのファンからは不安の声が上がっている。
全く新しいヴァルキリーシリーズに!
公開されたティザートレーラーを見てみると、フィールドを駆け回り、敵を倒していく戦乙女の姿が。どうやら、マップ移動からシームレスに敵と戦闘していく「アクションRPG」となっているようだ。
【State of Play】
PS5™/PS4®『 #ヴァルキリーエリュシオン 』2022年発売決定!ハイエンドグラフィックで描かれる新たな「ヴァルキリー」は、シリーズ初のアクションRPGへと進化。立体的かつスピード感あふれるバトルが楽しめる!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/CFERV8ekwg#Stateofplay #PS5 pic.twitter.com/uRFG8veQSM
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 10, 2022
これまで制作されてきた『ヴァルキリープロファイル』などの過去シリーズは、パーティの行動をプレイヤーが選択する王道のコマンドバトル。ゲームコントローラーの操作スキルよりも、戦略性などに重きが置かれていた印象だ。
たしかに自由度が高いアクションRPGは最近の流行りではあるが、SNSなどでは《アクションRPGだし、なんか違う》《今時珍しくもないタイプのアクションにヴァルキリーの皮被せただけやん》《アクションRPGって大丈夫かな。凡庸な感じにならないと良いけど》《何でアクションRPGに変えちゃうのかな》といった声が。かつてのようなコマンド式の戦闘システムを望んでいたファンも少なくないようだ。
歴代シリーズと開発が違う?
また戦闘システム以外にも、さまざまな不安要素が指摘されている。たとえばヴァルキリーシリーズはこれまで、ほとんどの作品を『トライエース』が開発してきた。同社は他にも『スターオーシャン』シリーズなど数々の名作を手掛けており、JRPGファンからの信頼も厚い。ヴァルキリーシリーズの新作も、当然ファンたちは「トライエース」が開発を担当すると思っていたことだろう。
しかし「ヴァルキリーエリュシオン」の開発は「トライエース」ではなく、『ニンジャラ』などでお馴染みの『ソレイユ』。そのため歴代シリーズのファンからは、《え? ヴァルキリーの開発トライエースじゃないの?》《トライエース開発じゃないと知ってしょんぼりしている》《開発がトライエースじゃなくてソレイユとかいう謎の会社なのも個人的にはがっかり》《ヴァルキリーの新作はスルー。開発もジャンルも違う》といった声が上がっている。
トレーラーを見るかぎり、どことなくオープンワールドゲーム風な雰囲気もあるため、最近発売された『エルデンリング』と比較する人も。《エルデンリングで目が肥えてしまってヴァルキリー新作はなんかしょぼく見える》とも言われており、風向きは逆風と言わざるを得ない。
とはいえ、今回公開されたのはあくまでティザートレーラー。ゲーム本編が面白ければ、杞憂している人々も手のひらを返すことだろう。開発も変わって新しくなったヴァルキリーシリーズに期待したい。
文=大上賢一
【画像】
kohanova / PIXTA