
『マブラヴ』ソシャゲ大炎上!“馬刺し”で『ウマ娘』ファンも敵に回してしまう (C)PIXTA
新作スマートフォン向けアクションRPG『イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ』が、リリースから間もなく大変なことになっている模様。致命的なバグが発覚したばかりか、開発責任者が『ウマ娘』ファンを敵に回してしまったようだ。
『マブラヴ』無限メンテナンス編
同作は大人気コンテンツ『マブラヴ』シリーズのスマートフォン向けゲーム。『戦術歩行戦闘機』(戦術機)に乗って地球外起源種『BETA』と戦うお馴染みの世界観を、アクションRPGに落とし込んだ内容となっている。
もちろんファンからは多くの期待を寄せられており、3月17日のリリースを楽しみにしていた人も多かった。しかしサーバーがパンクしてしまい、メンテナンスに突入。翌18日にプレイできるようになったものの、今度は一部の端末で“無限にガチャを引ける”致命的なバグが発覚し、再度メンテナンスに入ってしまう。
結局、運営側からは、約1カ月ほどリリースが遅れるといった旨の発表が。これに腹を立てたユーザーから、激しいバッシングが巻き起こった。
きたくおう氏の過去発言が炎上
そこでさらに炎上してしまったのが、開発責任者のきたくおう氏。以前、同氏はツイッター上で、「#ウマ娘プリティーダービー」というハッシュタグと共に“馬刺し”の画像を投稿していた。今回の騒動で、それが拡散されてしまった形になる。
当然、激怒した『ウマ娘』ファンからは、《きたくおうさんはクビでしょコレ?》《さっさときたくおうを降ろしたほうがいい》《いくらなんでもあんなツイートは本当に許せない。ウマ娘にもだけど競馬関係者、馬、競馬が好きな人にとっても失礼すぎる。そんな発言をするきたくおうのマヴラヴのソシャゲ、マヴラヴ自体関わりたくなくなるレベル》といった厳しい批判が上がっていた。
後日、きたくおう氏は謝罪文を公開。『マブラヴ』の公式ツイッターでも《aNCHORパブリッシング『イモータルズ』スタッフの発言において、不適切な表現がありましたこと誠に申し訳ございません》といったお詫びのコメントを投稿している。
aNCHORパブリッシング『イモータルズ』スタッフの発言において、不適切な表現がありましたこと誠に申し訳ございません。
企業として再発防止策を敷き、ご不快ご心配な思いを今後おかけしないよう仕組みを再構築します。
ご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございませんでした。aNCHOR広報責任者
濱永翔 https://t.co/ZpOM0M5jxB— マブラヴ【公式】 (@Muvluv_Official) March 22, 2022
リリース直後に致命的なバグで長期メンテナンスに突入した上、開発責任者が炎上するという、これ以上ないくらい最悪のスタートを切った『イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ』。同ゲームは“いもたれ”という略称で親しまれているが、このままではファンの方がゲームをプレイする前に胃もたれしてしまいそうだ…。
文=大上賢一
【画像】
Benzoix / PIXTA