古参VTuberから『原神』攻略チャンネルへ…“ふくやマスター”の知られざる変遷
福山雅治の声真似を得意としている異色のVTuber・ふくやマスター。かつてはVTuber界隈で、かなりの人気を誇っていたのだが、その後、思いがけない方向に進んでいたらしい。現在はむしろ『原神』界隈での知名度が高まっている。 そもそもふくやマスターとは? もともと、ふくやマスターは福山〇治(ふくやまぴーはる)名義で活動し…
福山雅治の声真似を得意としている異色のVTuber・ふくやマスター。かつてはVTuber界隈で、かなりの人気を誇っていたのだが、その後、思いがけない方向に進んでいたらしい。現在はむしろ『原神』界隈での知名度が高まっている。 そもそもふくやマスターとは? もともと、ふくやマスターは福山〇治(ふくやまぴーはる)名義で活動し…
7月20日、PS5、PS4、PCのマルチプラットフォームで『Stray』という新作ゲームが発売された。かわいらしい猫が主役ということで、SNS上で大きな話題を呼んでいる。しかしその一方で同作の“ホラー要素”を問題視する人も存在しており、論争が巻き起こっていた。 誇張しすぎたレビューの被害者たち 『Stray』は、サイバ…
2022年春クールのアニメが次々と終わり、7月からは夏アニメがいよいよ放送スタート。以前から一部では「夏アニメは不作になりがち」という法則が囁かれていたが、今期のラインナップはその心配を加速させているようだ。 国民的アニメは生まれそうにない? 今期の新作アニメにおいて、とくに話題作と言えるのは、『惑星のさみだれ』と『よ…
TVアニメ化によって人気に火がつき、一躍社会現象クラスのブームとなっている『SPY×FAMILY』。そんな同作の影響で、SNS上で「アーニャに似ていると言われた」という投稿が急増しているようだ。なぜ人は自分をアニメキャラに見立ててしまうのだろうか。 自虐風自慢? アーニャと似ている人々 アーニャは「SPY×FAMILY…
『にじさんじ』の超大型新人・壱百満天原サロメがデビューしたことによって、世間ではお嬢様系VTuber=サロメというイメージが固まりつつある。しかし、実際にはVTuber業界において、過去にもさまざまなお嬢様が存在していた。中でも異才を放っているのが、木風公子(きかぜ・きみこ)という個人VTuberだ。 「汚嬢様」を自認…
サンリオキャラクターの人気投票『2022年サンリオキャラクター大賞』の最終結果が、6月12日に発表された。看板キャラクターの1人である「マイメロディ」が脇役キャラに惨敗。まさかの番狂わせに、ファンの間で動揺が広がっているようだ。 第3位に突如ランクインしたクロミ 今回の総得票数は、過去最多となる2,646万7,259票…
6月1日に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新映像「2nd Trailer」が公開された。そこでは新たな「伝説のポケモン」のデザインが明らかになったのだが、ファンからはかなり不評。相対的に意外なポケモンの株が上がっているようだ。 「伝説のポケモン」らしくない? 2ndトレーラー映像で新たに判明したの…
6月1日、ポケモンシリーズの最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の2ndトレーラー映像が、SNSなどに投稿された。そこで新たなキャラクターデザインがお披露目となったが、ファンの反応は思わしくないようだ。 性差がないキャラクターデザイン 1stトレーラー映像とは異なり、2ndトレーラー映像は全て開発中…
アニメ『機動戦士ガンダム』第15話を題材にした映画『ククルス・ドアンの島』が、6月3日に公開される。新たな要素として原作に登場しなかったシャア・アズナブルが描かれるそうなのだが、これに「ガンダム」ファンからは反発の声が相次いでいる。 原作改変を許せないガノタたち TVアニメ版の「ククルス・ドアンの島」は、主人公のアムロ…
安室透を主役としたスピンオフアニメ『名探偵コナン ゼロの日常』(TOKYO MXほか)。5月9日に放送された第6話『TIME.6』で最終回を迎えたが、ヒロイン枠・榎本梓との仲睦まじい様子が描かれており、“公式カップル”に認定するファンも現れている。 ※『ゼロの日常』最新話の内容に触れています 共に「喫茶店ポアロ」のアル…