NIJISANJI EN

またも元『にじさんじEN』の転生が発覚? ミスタ・リアスに続き狐坂ニナも『VShojo』へ…

ANYCOLOR株式会社が運営する『にじさんじ』および英語圏向けグループ『NIJISANJI EN』において、また新たな“転生者”のウワサが流れている。彼らはなぜ成功が約束されているように見える上場企業運営のVTuberグループから離脱し、別のグループで活動を再開するのだろうか。 VTuberファンの注目を浴びるVSh…

つづきを見る

元『にじさんじ』登録者110万人超のミスタ・リアスに転生のウワサ…卒業から約1カ月で“そっくりさん”始...

『にじさんじ』の英語圏向けグループ『NIJISANJI EN』を卒業したばかりのMysta Rias(ミスタ・リアス)に、はやくも“転生”のウワサが流れている。YouTube登録者数110万人を突破するほどの大人気VTuberに、いったい何が起きたのだろうか。 転生先は海外VTuber事務所『VShojo』? ミスタは…

つづきを見る

『にじさんじ』運営の好調が止まらない! 純利益91%増を達成した「ユニットプロデュース」の仕組みとは

9月14日、人気VTuberグループ『にじさんじ』を運営するANYCOLOR株式会社が、2024年4月期 第1四半期の決算報告を行った。そこで驚くべき増益を達成していたことが明らかとなり、VTuberファンのみならず株式投資家たちを驚愕させている。 成長を支えた男性ユニットたちの活躍 決算資料によると、売上高は約89億…

つづきを見る

スパチャランキングに意外なVTuberの名前? 炎上を乗り越え『あおぎり高校』が躍進

YouTubeの“投げ銭”としてお馴染み、スーパーチャット。ほとんどのVTuberはこのシステムの恩恵に授かっているが、そのなかでも人気に応じて大きな金額の差が生まれている。 最近は誰がもっとも多くのスーパーチャットを稼いでいるのか、YouTubeのデータ分析サイト『PLAYBOARD』の情報をもとに検証していきたい。…

つづきを見る

登録者110万人超のVTuberが無念の卒業 問われる『にじさんじ』のマネジメント体制

ANYCOLOR株式会社が英語圏向けに展開する『NIJISANJI EN』のMysta Rias(ミスタ・リアス)が、8月27日をもって卒業することを発表した。同グループはこのところ悪いニュースが続いていることから、事務所のマネジメント体制を疑問視するファンが増えている。 モチベーションが燃え尽きた理由は… ミスタは2…

つづきを見る

『にじさんじ』運営が海外で炎上! ライバー解雇をめぐる告発に「完全にブラック企業だ」

昨年6月に東証グロース市場上場を果たし、ますます躍進を続けるANYCOLOR株式会社。しかし同社が運営する人気VTuberグループ『にじさんじ』をめぐり、海外では炎上騒動が巻き起こっているようだ。 その火種になったのは、とある人物による内部告発の文章だった──。 「NIJISANJI EN」のライバー解雇騒動 騒動の発…

つづきを見る

2022年のスパチャランキングに異変!?『ホロライブ』は“限界”を迎えたのか

ここ数年のVTuberブームによって広く浸透した、YouTubeの“投げ銭”機能ことスーパーチャット。今でも『ホロライブ』や『にじさんじ』は好調にスパチャを集めているようだが、昨年のデータを見てみると、業界に大きな変動が起きていたようだ。 「にじさんじ」海外部門の躍進 今回参照したのは、YouTubeのデータを集計して…

つづきを見る

にじさんじの海外ライバーがクビに? 相次ぐ“事後報告”にファンも意気消沈…

運営会社が東証グロース市場に上場し、ますます勢いを増しているVTuberグループ『にじさんじ』。向かうところ敵なしの印象ではあるが、その一方で所属VTuberの“卒業”などの話題も後を絶たない。今度は海外ライバー・Yugo Asuma(遊間ユーゴ)が旅立ってしまったようだ。 ファンも困惑する「クビ」扱い 『ANYCOL…

つづきを見る

『にじさんじ』海外ユニットをめぐりファン猛反発!「Luxiem」の“読み方”でひと悶着

主に英語圏を中心として、大ブレイクの兆しを見せているVTuberグループ『NIJISANJI EN』(にじさんじEN)。そのグループ内ユニット「Luxiem」の“読み方”をめぐり、運営とファンの間で大きな意見の相違が生まれてしまったようだ。 「ラクシエム」から「ルクシム」へ 「にじさんじEN」は、『にじさんじ』と同じく…

つづきを見る

『にじさんじ』海外人気が爆発!『ホロライブ』1人勝ちの牙城を崩す驚異的な決算報告

『にじさんじ』を運営する『ANYCOLOR株式会社』が、2023年4月期の第1四半期(Q1)の決算を発表。さまざまな項目で大幅な増益を記録していたが、とりわけ海外部門である『NIJISANJI EN』の成長が著しく、大きな反響を呼んでいる。 『にじさんじ』海外向けグループの急成長 今回の発表によると、2023年4月期Q…

つづきを見る