国際問題

羽生結弦の政治利用? 日中国交正常化イベント出席で物議

フィギュアスケート界のプリンス・羽生結弦が、9月29日に行われる日中国交正常化50周年を記念したイベントに、特別ゲストとして出演することが分かった。 羽生は今年8月にYouTubeチャンネルを開設。初回の動画は361万回超の再生回数を記録しており、コメント欄には中国語のメッセージも多い。 組織委員会は羽生の抜擢について…

つづきを見る

広瀬すずの“ウクライナ支援”が物議「違和感ある」「良いことだけど…」

俳優の広瀬すずが、8月26日にツイッターを更新。突如ウクライナ復興支援のプロジェクトを立ち上げたことを発表し、物議を醸している。 同日に広瀬はクラウドファンディングサービス『Makuake』にて、『私なりの支援プロジェクト』を開始。 ウクライナ復興支援を目的としたプロジェクトで、支援金はUNHCR、WFPを通じて被災地…

つづきを見る

ゼレンスキー大統領の演説中にあくび…林外相に「日本の恥」「実に恥ずかしい」

3月23日、衆議院議員会館の国際会議室にて、ウクライナのゼレンスキー大統領がオンライン演説を行い、大きな注目を集めた。しかしその際、林芳正外務大臣が〝あくび〟をしてしまい、国民から怒りの声が噴出している。 演説が開始されると、ゼレンスキー大統領は「日本がすぐに援助の手を差し伸べてくれました。心から感謝しています」「日本…

つづきを見る

“真珠湾”発言はなぜ炎上したのか? ウクライナを見放す人たちの思想

3月16日に開催された米連邦議会にて、ウクライナのゼレンスキー大統領が、オンライン演説を行なった。そこでロシアによるウクライナ侵攻を〝真珠湾攻撃〟に例える一幕があり、一部のネットユーザーから怒りの声が噴出している。 ゼレンスキー大統領によるオンライン演説は、議員からスタンディングオベーションで迎えられるなど、異様なほど…

つづきを見る

マクドナルドとユニクロの“ロシア対応”を巡る決定的な違いとは?

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、西側諸国がロシアに対する経済制裁を行なっている。この動きに伴い、ロシアでの事業を撤退・縮小する企業も続出しており、ついに大手ファストフードチェーン『マクドナルド』も動き出したようだ。 「マクドナルド」は3月8日、ロシア全土に構える850店舗の営業停止を報告。一時的な閉鎖のようだが、…

つづきを見る

ほんこんの“抑止核三原則”に批判殺到!「何も発言するな」「おもんない」

お笑いタレントのほんこんが、3月7日に自身のツイッターを更新。日本の核兵器保持を肯定するような持論を展開し、ネット上で大きな物議を醸している。 コミカルなイメージがあるほんこんだが、昨今ツイッターでは、かなり〝思想〟が強め。 3月1日には、《ロシア軍擁護派が理解できない》と自身と対立する意見を持つ人を真っ向から否定する…

つづきを見る

平沢進“ネオナチ”発言で大炎上! ファンも落胆「これは無い」「ただの陰謀論」

3月7日、ミュージシャンの平沢進が自身のツイッターを更新。ウクライナとロシアの情勢について、持論を述べた。しかし、ファンからも落胆の声が相次ぎ、炎上騒ぎに発展している。 問題になっているのは、平沢が7日に投稿したツイート。 平沢は、主語は言わず《人の善意を前提とするものの全てが適切だとは限らないという視点は時に人と自分…

つづきを見る

憲法九条があれば戦争は起こらない? 作家・甘糟りり子の持論に反論が続出

作家の甘糟りり子氏が、3月11日に公開された『NEWSポストセブン』の記事で、ウクライナ危機について持論を展開。その中に、「憲法九条があれば戦争は起こらない」という主張が含まれており、ネット上で物議を醸している。 彼女による記事は『ウクライナ危機で「日本も軍隊を持つべき」論に作家・甘糟りり子さんの視点』というタイトル。…

つづきを見る

綾瀬はるかのイメージ暴落?『ユニクロ』のロシア対応を巡って批判殺到

ウクライナへ支援を行い、株を上げていた『ユニクロ』。その一方で、一時はロシア国内での事業を継続すると発表し、批判の声が殺到していた。そのため、同社のCMに起用されている俳優・綾瀬はるかにも、批判が飛び火しているようだ。 3月8日、「ユニクロ」を傘下に持つ『ファーストリテイリング』の柳井正会長兼社長が、ロシアでの事業を継…

つづきを見る

現在のロシアは過去の日本と同じ? 国際社会から孤立に疑問も

ウクライナへの侵攻により、西側諸国から批判されているロシア。世界各国から厳しい経済制裁などを受けているが、果たしてロシアばかりを非難することが正しいのだろうか。 ロシアはこれまでに、ウクライナの「EU」や「NATO(北大西洋条約機構)」加盟を警戒し、圧力を掛け続けてきた。 しかし、ウクライナはこれを無視。「NATO」に…

つづきを見る